2020年06月23日 午後の診療時間短縮・診療時間のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4月より午後の診療時間を縮小しております。
現在は16時00分~18時00分の間診療しております。
ご迷惑をおかけ致します。
午前中の診療時間は通常通りです。
2019年12月01日 年末年始の休診のお知らせ 2019年10月12日 2019年08月07日 夏休みのお知らせ 2019年04月27日 ゴールデンウィークのお知らせ 2018年11月30日 インフルエンザワクチン入荷しました 2018年08月10日 夏休みのお知らせ 2017年12月01日 年末年始のお知らせ 2017年08月10日 夏休みのお知らせ 2017年07月07日 2017年4月20日 ゴールデンウィーク中の診療について 2016年12月01日 年末年始のお知らせ 2016年08月10日 夏休みのお知らせ 2016年07月07日 今日は七夕 2016年04月25日 鯉のぼり 2016年03月01日 超音波検査 2016年02月29日 KNOW★VPD! のバナーを掲載しました 2016年01月20日 インフルエンザワクチンは今月末まで 2016年01月05日 謹賀新年 2012年07月12日
年内は12月28日(土)12時まで診療いたします。
12月29日(日)より1月3日(金)まで 休診させていただきます。
新年は1月4日(土)9時から診療をいたします。この日のみ9時からとなります。
本日は、台風のため臨時休診いたします。
8月26日(月)~8月31日(土)は休診致します。
13日からのお盆期間中は 診療いたしますが
13日(火)と14日(水)は 午前診療のみで 午後は休診致します。
ゴールデンウィーク中の診療については下記3日間午前診療いたします。
4月27日(土) 8時半~12時
4月30日(火) 8時半~12時
5月 1日(水) 8時半~12時
受診ご希望の方はご連絡下さい。 連休明けは5月7日(火)より平常通り診療いたします。
接種希望の方は早めにご予約下さい。
8月27日(月)~9月1日(土)は休診致します。
お盆期間中は通常通り診療いたします。
12月29日(金)の午後より1月4日(木)まで 休診させていただきます。
本来、木曜日の午前中は休診となっておりますが、12月28日(木)の午前中は臨時で一般診療いたします。
12月29日(金)は午前中のみ 臨時で診療いたします。
新年は1月5日(金)8時半から 午前中のみ一般診療をいたします。午後は休診いたします。
8月28日(月)~9月2日(土)は休診致します。 お盆期間中は通常通り診療いたします。
今日は七夕。今年もたくさんの皆様に短冊を飾っていただいてありがとうございました。
願い事が叶いますように・・・。
カレンダーどおり 4/29(土)4/30(日)・5/3(水)~5(金)は休診いたします。
5/1(月)・2(火)・6(土)は、平常通り診療いたします。
12月29日(木)は午前中のみ 臨時で診療いたします。
12月29日(木)の午後より1月4日(月)まで 休診させていただきます。
新年は1月5日(木)8時半から 一般診療をいたします。
本来、木曜日の午前中は休診となっておりますが、12月29日と1月5日の午前中は臨時で一般診療いたします。
8月29日(月)~9月3日(土)は休診致します。 お盆期間中は通常通り診療いたします。
皆様に書いていただいた短冊の願い事が叶いますように・・・。
鯉のぼりをかざりました!
当院ではお子さまから高齢者まで超音波検査を受けることができます。
腹部はもちろんのこと、心臓、頸動脈その他、気になるところがございましたらお気軽にご相談下さい。
VPDとは"ワクチンで防げる病気"のこと。
Vaccine(ワクチン)Preventable(防げる)Diseases(病気)の略です。
当院のホームページにバナーを掲載いたしましたので、予防接種の予約をする前にぜひご覧下さい。
インフルエンザ予防接種の区の助成用紙の期限は1月末日までです。用紙をお持ちの方は早めに接種しましょう。
本日から診療開始しました。 今年もよろしくお願いいたします。
新宿の「オリエンタル診療所」のホームページがオープンいたしました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
内科一般・生活習慣病・不眠症・貧血・腹痛・下痢などの診療を行っております。 | 急性疾患・感染症や喘息・アトピーなど子供さんのアレルギー疾患の診療を行います。 | 消化管と肝臓・胆のう・胆管・すい臓などに生じる疾患を診察・治療いたします。 |
当院では待ち時間をなるべく少なくするため、直接来院せずに電話での
お問合せをいただきますようお勧めしております。
もちろん直接来院なさっても診察いたしますが、場合によっては、長く
お待たせしてしまうこともございます。
お体の調子が悪い場合は無理をなさらずに、まずは当院までお問い合わせ下さい。